•  
  •  

2019年6月5日
「特許の鉄人」が広まっているらしい。

 

今日、クライアント様と電話していたら、

「そういえばツイッターで見ましたよ。

特許の鉄人、頑張ってください。」

と言われました。… 全文を読む

2019年5月25日
【弁理士向け】第16回弁理士会_自主研修会を開催します。

(写真は前回の自主研修会の様子)

 

日本弁理士会の自主研修として

「より良い明細書・意見書を目指して」

と題する研修会を 2か月に1回のペースで開催しています。… 全文を読む

2019年5月14日
特許の鉄人?

http://tokyocultureculture.com/event/general/27552

 

2,3か月前だったような気がするのですが、

弁理士仲間のK先生から、

「イベントやるんですけど、参加してくれませんか?」

というような連絡をもらい、… 全文を読む

2019年4月22日
本日は弁理士会館で研修会を開催しました。

本日の自主研修会の様子(少しぼかしてあります)。

本日、18:30~20:30まで、
自主研修会「より良い明細書、意見書を目指して」を開催しました。

二十数名の弁理士の方が弁理士会館に集まりました。

この自主研修会は2年数か月前から、… 全文を読む

2019年4月19日
知財管理の6月号に掲載されます。

 

知財協殿から依頼を頂いて、

新規性の判断方法についての論文を書いていたのですが、

昨日、やっと出来上がりました。

  

 

昨年の11月に、知財協の方から突然連絡があり、

「初心向けに、新規性判断方法を解説する論文を書いて下さい」… 全文を読む

2019年4月4日
包帯禁反言を考慮した意見書の書き方

初めに、意見書の書き方を間違えたために、包帯禁反言の法理に基づき、権利範囲が狭くなる典型例を挙げます。

 

本発明は特許査定が出て特許権が成立したものとします。

また、その請求項1 の内容は「成分A および成分B … 全文を読む

1 3 4 5 6 7 9
TOPへ戻る